【駿台浪人記⑥】東大浪人生のリアル!共通テスト自己採点!

大学入試情報

こんにちは。じょじょです。受験生の皆様、共通テストお疲れ様です!

今回は共通テストの自己採点を発表します〜。

選択科目/課程ですが、社会は地理を、理科は物理と化学にしました。数学は旧課程で、地理と情報は新課程で解きました。

結果発表

早速発表していきましょー(右側は目標点)

地理 88/85

国語 161/180

英語R 100/100

英語L 93/100

物理 100/100

化学 88/100

数学1A 91/100

数学2B 97/100

情報 95/95

合計 913/960


予想パックなどでは結局9割を超えることはなかったので不安でしたがなんとか終えられました。目標には程遠いですが、9割取れてひとまず安心です!!

現役の時もそうでしたが、なぜか本番が1番うまく行くんですよね。

まわりもそんな感じだったので多分なんかあるだとおもいます!!

出願校

去年の結果

東大理Ⅰ→×

慶應理工→◯

共テ利用早稲田政経→×

去年は私立はほとんど受けませんでしたが、今年は流石に後がないのでいっぱい受けることにしました(^^;;

今年

私立

共テ利用:早稲田政経、法、社会科学

一般:早稲田政経、慶應経済、慶應商

国立

前期 東大理Ⅰ

後期 一橋ソーシャルデータサイエンス

でいきたいと思います!!!

残り1ヶ月ほどですが最後まで頑張りましょう!!!!

次回良い発表ができるよう願ってます!

タイトルとURLをコピーしました